ようこそ歌ごえサロンへ!歌ごえメンバーの「仲間の輪」ブログ

2013年12月15日

歌声サロン in 一心寺

   サンタさん.jpg   12月15日(日曜日)午後1:30〜 南会所  12_021.jpg
 
   今年も残す所あと16日となりました。 師走の何かと慌ただしい日々です、 昨日までは大寒の頃のような冷え込みで寒かったのですが今日は穏やかに晴れ晴れて少し暖かさを感じます。  冬は空気が澄んで四季を通じて一番星が綺麗な季節ですね。 「木枯らし途絶えて・・・」 と唱歌の冬の星座がピッタリです手(グー)  是非ご一緒に歌いましょうネ〜手(チョキ)  今日はクリスマスソングとサンタ帽子をご用意してますので、存分に歌ってお忙しさをしばし癒して頂けたらとても嬉しいですわーい(嬉しい顔)  
            ピアノのオープニング曲「北風小僧の寒太郎」が演奏されました
               では 一心寺歌声がスタートします!GO!GO!GO! 
                        スキーU.jpg ≪1ステージ≫  雪.jpg
みなさんこんにちは一心寺での今年最後の歌声です! 先ず冬の歌を4曲続けてうたいましょうるんるんるんるん
★ 冬の星座      ★ シーハイルの歌      ★ 雪の降る町を....目が合ってしまいましたネ(笑) F氏に歌って頂きましょう
童謡ですが演歌調?・・・★ 北風小僧の寒太郎....”寒太郎”の掛声は吉田さん役です手(グー) 少し元気がない様ですが腰痛?もうやだ〜(悲しい顔)
★ 銀色の道.....1961年NHK 『夢をあなたに』10月の歌としてダークダックスが歌い反響を呼びました。 
皆さん前へどうぞ!・・・★ 歌ってごらん.....この曲は前リーダー(故大島氏)の作詩で吉田作曲のオリジナルです、今日は大島夫人を囲んで仲間達と元気に歌いましょう  歌ってごらん あなたの人生 一度だけ ラララー ラララー ラララ ラララー
Y氏戻って下さ〜い・・・★ 野の花のうたが聞こえますか.....高石ともや詩・曲のフォークソング ハーモニーが素敵です♪♪♪ 
★ 川の流れのように.....イーストリバーはニュヨークのマンハッタン島をめぐる海峡です。日本を思い出して作られたそうです。
クリスマス White Christmas.....H氏がサンタ帽子で英語バージョンです! アレアレがく〜(落胆した顔) 吉田さんもサンタ帽子で演奏ですヨー手(チョキ)
★ 赤いサラファン.....ロシア民謡 HPをご覧頂いて初めてご参加のSさんです! とても素敵に歌って下さいました(^^)
★ 上を向いて歩こう.....O氏が元気一杯にどうも有難うございました。 6・8・9 永六輔・中村八大・坂本九コンビで大ヒット!
★ オーラリー.....エルヴィス・プレスリーが21歳の時「ラヴ・ミー・テンダー」 としてこの歌を歌い世界的に知られる所となりました
一心寺歌声H25.12.15 003.jpg 一心寺歌声H25.12.15 006.jpg 一心寺歌声H25.12.15 010.jpg 一心寺歌声H25.12.15 012.jpg 一心寺歌声H25.12.15 016.jpg
                           12_052.jpg ≪2ステージ≫  12_051.jpg
サンタ帽子の方前へお願いします・・・クリスマス あわてんぼうのサンタクロース    クリスマス サンタクロースがやってくる    
クリスマス もみの木    クリスマス ママがサンタにキッスした     クリスマス いつくしみふかき(星の界)      クリスマス サンタが町にやってくる
みんなで歌いましょう 女性の方皆さんどうぞ・・・クリスマス きよしこの夜.....とっても素敵な女性コーラスですハートたち(複数ハート)
今度は負けじと男性全員合唱です・・・クリスマス ジングルベル.....2回くり返しましょうるんるん  私もピアノでベル音のお手伝い(笑)ふらふら 
H氏&Y氏どうぞ・・・★ ヘッドライト・テールライト.....NHKのドキュメンタリーに中島みゆきさんが作り歌った「地上の星」がオープニング」に流され「ヘッドライト・テールライト」はエンディングに流れ余韻を楽しませてくれました。 どうも有難う (^^)
★ たそがれの夢.....歌:伊藤久男  今日はT氏がソロ歌って下さいました、素敵な歌声ですね! 有難うございました手(グー)
Aさんとお友達です・・・★ 草原情歌.....NHK「みんなのうた」で憑智英さんがこの歌を歌い全国に知られるようになりました。
★ 希望のささやき.....Fさん、お待たせしました!仲良しKさんと素敵なソプラノで歌って下さいました。 どうも有難う手(チョキ)
★ 町.....Y氏と仲間達です。詩:山の木竹志 曲:たかだりゅうじ  風よ道行く風よ どこから来たのか 川よ小船をのせて・・・
M氏お願いします・・・★ 君恋し.....オリジナルは昭和4年二村定一、リバイバルは昭和36年フランク永井でジャズ風にアレンジ
★ 四季の雨.....この曲が大好きなF氏から? いえ今日は違う方からのリクエストの様ですがF氏宜しくお願いします。 
一心寺歌声H25.12.15 021.jpg 一心寺歌声H25.12.15 025.jpg 一心寺歌声H25.12.15 027.jpg 一心寺歌声H25.12.15 028.jpg 一心寺歌声H25.12.15 031.jpg
                         クリスマス.jpg ≪3ステージ≫   トナカイU.jpg
ロシア民謡から・・・★ 泉のほとり.....Aさんとお友達です 「この歌に美しい娘さん」とあるので大好きです」と仰るのはAさんです
皆さん、手拍子で宜しくネ〜 パパパン・・・ 美しい娘さん ヒゲ面見るな 兵士にゃヒゲも 悪いものじゃない 私は陽気な・・・
ロシア民謡が続きます・・・★ 長い道.....フォーク好きのY氏がロシア民謡にチャレンジ手(グー) ライライラ ライララー ラララララ・・・
シャンソンのリクエストです・・・★ サン・トワ・マミー.....前のお席から素敵な歌声が・・・Tさん!ご一緒にお願いしますp(^-^)p
★ あの素晴らしい愛をもう一度.....結婚の祝いにプレゼントしたと言われていますが、「心と心が通わない」の詩のどこがお祝?
Yさんの大好きな歌ですね!・・・★ 私に人生と言えるものがあるなら.....お友達大勢で元気に歌って下さいました。手(チョキ)
★ はるかな友に.....早稲田大学グリークラブOBの磯部 淑(とし) さんが34歳の時に作られたことは良く知られています。
O氏どうぞ・・・★ 南国土佐を後にして.....昭和27年に鈴木三重子が初めて歌いました。 33年にペギー葉山で大ヒット!!
★ 高原の宿.....T氏のソロです! 素敵な歌声で有難うございました。 点すランプも 点すランプも 切ない心 歌:林伊佐緒
★ 寒い朝.....M氏お願いします。 吉永小百合さん17歳の時、バックに和田 弘とマヒナスターズが歌いヒット(^^o)
いよいよ終わりに近づきました! 立って思い切り歌って下さい・・・★ 歓びの歌.....ベートーヴェン作曲、交響曲第九番第四楽章の第一主題 見渡す限りに 晴れたる空よ 小鳥は飛び交う 林に森に 心は朗らか幸せ満ちて みかわす我らの・・・
今年のラスト曲はやはり愛の歌です・・・★アモール・モナムール・マイラブ.....素晴らしい歌声を有難うございました。

     本年も大変お世話になりました、本当に有難うございました。
     皆さん 風邪引かないように、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ
手(パー)
      たかピー
         新年1月は19日(第3日曜日)です。 
             お元気なお顔でお会いしましょう(^O^)
                                    ≪写真集≫    一心寺歌声H25.12.15
一心寺歌声H25.12.15 032.jpg 一心寺歌声H25.12.15 033.jpg 一心寺歌声H25.12.15 035.jpg 一心寺歌声H25.12.15 036.jpg 一心寺歌声H25.12.15 039.jpg
一心寺歌声H25.12.15 042.jpg 一心寺歌声H25.12.15 046.jpg 一心寺歌声H25.12.15 060.jpg 一心寺歌声H25.12.15 065.jpg 一心寺歌声H25.12.15 067.jpg
一心寺歌声H25.12.15 070.jpg 一心寺歌声H25.12.15 072.jpg 一心寺歌声H25.12.15 076.jpg 一心寺歌声H25.12.15 086.jpg 一心寺歌声H25.12.15 087.jpg
一心寺歌声H25.12.15 088.jpg 一心寺歌声H25.12.15 099.jpg 一心寺歌声H25.12.15 100.jpg 一心寺歌声H25.12.15 101.jpg 一心寺歌声H25.12.15 102.jpg

             確かな演奏 豊かな表現 スマイルコンビがお届けします
         
          歌声サロンへのお問合わせは吉田)  090-6550-0364
                                pc mail to luna@angel.zaq.jp      事務局 
090-5887-0476 (村田)                              
    
                                                                         ppp 歌声サロン
...............................................................................................................................


posted by たかピー at 20:06| 大阪 ☁| Comment(3) | 一心寺歌声日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年最終の、一心寺の歌声、楽しく過ごさせていただきました。吉田さんはじめスタッフの皆様に御礼を申し上げます。来年も歌声で充電しながら、妻と共に一日、一日を心豊かに過ごしてゆきたいと思っています。どうぞよいお年をお迎えください。
Posted by HC at 2013年12月17日 22:57
今年最終の、一心寺の歌声、楽しく過ごさせていだだきました。吉田さんはじめスタッフの皆様に御礼もうしあげます。来年も歌声で充電しながら、妻とともに一日、一日を心豊かに過ごせればと思っています。どうぞよいお年をおむかえください。
Posted by HC at 2013年12月17日 23:11
この日が歌声デビューでした。
参加するにはとても勇気が要りましたが、
一歩踏み出して本当に良かったです。
長らく歌など歌っていませんでしたが、
歌って本当にいいですね〜 ♪
ハモリも素晴らしい♪
是非また参加したいと思います。
皆様、宜しくお願い致します。(^.^)
Posted by N.S at 2013年12月18日 00:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: