「ラ・スパニョーラ」 とはイタリア娘の意、イタリア人が作ったイタリア人の歌です。 詳しいことは判っていませんが、1920年ごろに作られたのでは? なにせ 「田谷力三」 さんの持ち歌だったそうですから ・・・ 原詩は残っていて 《 スペイン娘にはたくさんの美人はいるけど 愛の女王はただ一人 みんなあたしのことを呼ぶわ ” 星よ輝く生ける星よ ” と 私は昼も夜も エクスタシーを ・・・ 》 となんだか悩ましい歌詞です。 私たちが歌っている 《 うるわしきスパニョーラ 花の姿や 輝ける面に 愛のまなざし うるわしきスパニョーラ 花のすがたや 輝ける面に 愛のまなざし ・・・・ 》 堀内さんの訳詩はスペインの 「フラメンコ」 舞踊のようなメロディーにピッタリあった感じがしますね。 大島
2010年02月13日
歌ごえはこころの旅 カンツォーネ編
NO 9 「ラ・スパニョーラ」 作詞・曲ヴィンセント・デ・キアーラ 訳詩堀内 敬三
「ラ・スパニョーラ」 とはイタリア娘の意、イタリア人が作ったイタリア人の歌です。 詳しいことは判っていませんが、1920年ごろに作られたのでは? なにせ 「田谷力三」 さんの持ち歌だったそうですから ・・・ 原詩は残っていて 《 スペイン娘にはたくさんの美人はいるけど 愛の女王はただ一人 みんなあたしのことを呼ぶわ ” 星よ輝く生ける星よ ” と 私は昼も夜も エクスタシーを ・・・ 》 となんだか悩ましい歌詞です。 私たちが歌っている 《 うるわしきスパニョーラ 花の姿や 輝ける面に 愛のまなざし うるわしきスパニョーラ 花のすがたや 輝ける面に 愛のまなざし ・・・・ 》 堀内さんの訳詩はスペインの 「フラメンコ」 舞踊のようなメロディーにピッタリあった感じがしますね。 大島
「ラ・スパニョーラ」 とはイタリア娘の意、イタリア人が作ったイタリア人の歌です。 詳しいことは判っていませんが、1920年ごろに作られたのでは? なにせ 「田谷力三」 さんの持ち歌だったそうですから ・・・ 原詩は残っていて 《 スペイン娘にはたくさんの美人はいるけど 愛の女王はただ一人 みんなあたしのことを呼ぶわ ” 星よ輝く生ける星よ ” と 私は昼も夜も エクスタシーを ・・・ 》 となんだか悩ましい歌詞です。 私たちが歌っている 《 うるわしきスパニョーラ 花の姿や 輝ける面に 愛のまなざし うるわしきスパニョーラ 花のすがたや 輝ける面に 愛のまなざし ・・・・ 》 堀内さんの訳詩はスペインの 「フラメンコ」 舞踊のようなメロディーにピッタリあった感じがしますね。 大島
この記事へのコメント
コメントを書く